スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
クマバザーとアカデミー
今日はマルセイ湯で開催されたアカデミーとクマバザーについて
2006年10月1日(日)第1回アカデミーダヴィンチ杯2日目が開催された。どうでも良いが、ダヴィンチ先生全く出てこなかったんですが・・・w。またいつも見たいに名義を貸して儲けただけなのか。あのおっさんらしい・・・w。
さて、前に告知した通りせびりゃーにゃ商会のバザーイベントも便乗させてもらった。趣向はクマの群れ。クマ装備の商会員がいっぱい集まって、夢と希望と商品を売りつけよう!と言うものだ。
プロジェクトクマ発案当時より、クマセットを手に入れた後はバザーイベントをやろうと言っていたし。このイベントをもって、クマプロジェクトも完全に終わる事が出来たといえるだろう。みなさん、おつかれさまでした。
私個人は20:00頃からマルセイユの広場中央でバザーを開始。商会バザーとしては20:30から始まった。競技開始前の待ち時間がバザーメインとなる。

当日は相変わらずすごい人の群れ。価格も市価より安いのでがすがす売れまくる。流石にこれだけクマが集まっている光景は珍しいらしく、なかなかの注目度だ( ̄ー ̄)ニヤリ。商会の宣伝も十分出来ただろう。私のブログを読んでくれた方も来てくださって、ありがとうクマ~(´(・)`)

競技開始の21:30までに殆どの商品が売れて、そのままアカデミーに突入した。商会員もみんなクマ装備で人ごみに突貫!いざ、勝負クマー!!
今回はコンボの事もある程度しらべて、殆どをコンボカードでデッキを組んだのだが、中ランクが多くなって返って決定力不足になってしまった。そのせいでいきなり2連敗・・・orz。
これはまずいと有る程度のコンボを捨て、生物特化の高火力カードメイン+運が良ければコンボ、というデッキにして戦った。生物に特化したカードで、ボーナスが生物のターンを確実に取って行こうという作戦だ。
その結果はこうなった。15戦10勝3敗2引き分け。なんとかぎりぎり目標の10勝をする事が出来た!対戦中いろんな人と白熱した駆け引きもあって、かなりおもちろいw。実はいちばん熱かったのは商会員リュネさんとの引き分け試合だったりするw。逆転勝利目前での相撃ちだったからなあ。ムキー!!wこの勝負、次回で決着つけたるでー!!w
そして23:00、白熱した戦いが終わり商品を受け取る事が出来た。

ねんがんの しろいほうかん をてにいれた!!

性能はこんなの。ブーストとしては口説き+3がレアですなあ。欲しい人は欲しいかも知れんw。深紫の宝冠と一緒に貴重なコレクションの一つに加えさせてもらおう。

総括するとクマバザーは大成功。今回は実用度の高いものを数種類用意したので殆ど売り切る事が出来た。魅惑の香とか神秘の香辛料とかは全く売れなかったが・・・orz。
アカデミーというイベントも成功と言って良いだろう。しいて言えば、商品の質を底上げして欲しい所ではあるが。5勝してもゴミアイテムが出た人はかなりカワイソス・・・な目にあってしまったからなあ。5勝以上では最低でも再交渉要望書とかになればいいかも。殆どの人が使えるし、売れば20万ぐらいになるし。
システム自体は特に不満は無し。とても楽しめた。国の影響度とか関係ないので、敵味方気にせず遊べるし。あとはそうだなあ。みんなsayなのでログ流れるのはやすぎ。対戦中は周りの声をシャットアウト出来るとなおいいかも。相手とのみって感じでw
2006年10月1日(日)第1回アカデミーダヴィンチ杯2日目が開催された。どうでも良いが、ダヴィンチ先生全く出てこなかったんですが・・・w。またいつも見たいに名義を貸して儲けただけなのか。あのおっさんらしい・・・w。
さて、前に告知した通りせびりゃーにゃ商会のバザーイベントも便乗させてもらった。趣向はクマの群れ。クマ装備の商会員がいっぱい集まって、夢と希望と商品を売りつけよう!と言うものだ。
プロジェクトクマ発案当時より、クマセットを手に入れた後はバザーイベントをやろうと言っていたし。このイベントをもって、クマプロジェクトも完全に終わる事が出来たといえるだろう。みなさん、おつかれさまでした。
私個人は20:00頃からマルセイユの広場中央でバザーを開始。商会バザーとしては20:30から始まった。競技開始前の待ち時間がバザーメインとなる。

当日は相変わらずすごい人の群れ。価格も市価より安いのでがすがす売れまくる。流石にこれだけクマが集まっている光景は珍しいらしく、なかなかの注目度だ( ̄ー ̄)ニヤリ。商会の宣伝も十分出来ただろう。私のブログを読んでくれた方も来てくださって、ありがとうクマ~(´(・)`)

競技開始の21:30までに殆どの商品が売れて、そのままアカデミーに突入した。商会員もみんなクマ装備で人ごみに突貫!いざ、勝負クマー!!
今回はコンボの事もある程度しらべて、殆どをコンボカードでデッキを組んだのだが、中ランクが多くなって返って決定力不足になってしまった。そのせいでいきなり2連敗・・・orz。
これはまずいと有る程度のコンボを捨て、生物特化の高火力カードメイン+運が良ければコンボ、というデッキにして戦った。生物に特化したカードで、ボーナスが生物のターンを確実に取って行こうという作戦だ。
その結果はこうなった。15戦10勝3敗2引き分け。なんとかぎりぎり目標の10勝をする事が出来た!対戦中いろんな人と白熱した駆け引きもあって、かなりおもちろいw。実はいちばん熱かったのは商会員リュネさんとの引き分け試合だったりするw。逆転勝利目前での相撃ちだったからなあ。ムキー!!wこの勝負、次回で決着つけたるでー!!w
そして23:00、白熱した戦いが終わり商品を受け取る事が出来た。

ねんがんの しろいほうかん をてにいれた!!

性能はこんなの。ブーストとしては口説き+3がレアですなあ。欲しい人は欲しいかも知れんw。深紫の宝冠と一緒に貴重なコレクションの一つに加えさせてもらおう。

総括するとクマバザーは大成功。今回は実用度の高いものを数種類用意したので殆ど売り切る事が出来た。魅惑の香とか神秘の香辛料とかは全く売れなかったが・・・orz。
アカデミーというイベントも成功と言って良いだろう。しいて言えば、商品の質を底上げして欲しい所ではあるが。5勝してもゴミアイテムが出た人はかなりカワイソス・・・な目にあってしまったからなあ。5勝以上では最低でも再交渉要望書とかになればいいかも。殆どの人が使えるし、売れば20万ぐらいになるし。
システム自体は特に不満は無し。とても楽しめた。国の影響度とか関係ないので、敵味方気にせず遊べるし。あとはそうだなあ。みんなsayなのでログ流れるのはやすぎ。対戦中は周りの声をシャットアウト出来るとなおいいかも。相手とのみって感じでw
- [2006/10/02 12:42]
- プロジェクトクマ |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
論戦は2勝(内、1勝は賞味ちゃん><;)5敗だった。やはり、デッキの組み方が問題です。マダガスカルパレードとかの大技にも遭ってしまいましたが、街だけでコンボを組める事も新鮮な発見でした。確か、小さな綺麗な島のコンボみたいな・・・
次こそは
上サーにもネドさんにも勝ってみせる!w
あでもネドさんには陸戦で雪辱晴らしたからいいかもw
あでもネドさんには陸戦で雪辱晴らしたからいいかもw
クマバザーおつかれさまでした~^^
そいえばギスカさんとは論戦やってないなー会長とリュネさんとやって勝ったけど、次のアカデミーで決着を・・・
そいえばギスカさんとは論戦やってないなー会長とリュネさんとやって勝ったけど、次のアカデミーで決着を・・・
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://guis.blog14.fc2.com/tb.php/275-64db975d
- | HOME |
コメントの投稿