スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
第19回大海戦E鯖1日目
今日は第19回大海戦の1日目
ヴェネ+イング 対 フランス+ポル。
目標港はフランス同盟港ベイルート。
で、結果はこうなった。疲れたから今日はこれだけ!

「行きません!黒海で戦います!w」

結果はこんな感じ。結構稼げましたな。準男爵へはあと330ぐらい戦功稼がないとダメっぽいが・・・orz
明日はどうなるかなー
ヴェネ+イング 対 フランス+ポル。
目標港はフランス同盟港ベイルート。
で、結果はこうなった。疲れたから今日はこれだけ!

「行きません!黒海で戦います!w」

結果はこんな感じ。結構稼げましたな。準男爵へはあと330ぐらい戦功稼がないとダメっぽいが・・・orz
明日はどうなるかなー
スポンサーサイト
- [2006/12/29 23:41]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(0) |
- コメント(11)
- この記事のURL |
- TOP ▲
仕事納め
今日は今年の仕事納め
みなさんおつかれさまでした!
本年もお世話になりました。
このゆるい日記ブログが続くのも暇つぶしに見に来るみんなのおかげです。
サボリーマンの力及ぶ限り暇つぶしのネタを火器づつって行く所存。
それでは、良いお年を!<ALL
さて、納会も終わってやれやれですな。職場が変わったのにどこも納会の風景はいっしょか。だが納会でまで会費とるんはどうなんだおい・・・w
今年は前より忙しくて書けてない記事が一杯あるなあ。書くと明言したのにかけてない記事はなんとかこの休みにやっておきたいものよ。特に海事キャップのエピソードと後日談はw
みなさんおつかれさまでした!
本年もお世話になりました。
このゆるい日記ブログが続くのも暇つぶしに見に来るみんなのおかげです。
サボリーマンの力及ぶ限り暇つぶしのネタを火器づつって行く所存。
それでは、良いお年を!<ALL
さて、納会も終わってやれやれですな。職場が変わったのにどこも納会の風景はいっしょか。だが納会でまで会費とるんはどうなんだおい・・・w
今年は前より忙しくて書けてない記事が一杯あるなあ。書くと明言したのにかけてない記事はなんとかこの休みにやっておきたいものよ。特に海事キャップのエピソードと後日談はw
- [2006/12/28 20:26]
- 雑記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
師走
今日もどんどこ奔走した。
リアルも年末で忙しいが、航海時代もなかなか忙しい状態が続いている。イベント目白押しなのだ。クリスマスはあるし、大海戦はあるし。
クリスマスイベントが明日のメンテまで。それまでに全部終わらせないといけない。
地中海・北海・カリブのイベントを終わらせてやれやれと思っていたら、なんと後日談があることが判明。アムステルダムでオーナメントを飾りつけてヤドリギのリースを貰った後、何とカルカッタから続きのイベントがあると言うではないか。
全体の流れはこんな感じらしい。
前編・後編のイベント(北海・地中海・カリブ)を終わらせてオーナメントを集める→アムステルダムの教会で60個飾り付ける→10日程航海→アムス教会に戻るとヤドリギのリースゲット :ここまでが本編
リースをゲットしたあと、カルカッタに入港すると後日談が発生→アムスへ届け物をする様頼まれる→ベンガル湾カルカッタから北海アムステルダムまで大移動→アムス海事ギルド近くで後日談完結。
後日談を完結させた後、各職業毎にNPCキャラからクリスマスプレゼントが贈られるらしい。
海事職:ロンドンで毒蜂一家から
冒険者:ジェノバ郊外白い花でテオドールから
商人職:リスボンでペドロ夫妻から
性能的には、商人の家畜取引+1の付いた銃か、口説き+1の付いた冒険者のプレゼントがいいなあ。ネタ的には毒蜂一家が一番見たいんだがw
とにかく時間がない。なんとかカルカッタで手紙を貰うところまでは終わらせたが、まだカリカットだ。今夜中になんとしてもインドからアムス→リスボン→ジェノバまで回らなければ!
その後は大海戦へのスキル調整やら何やらでさらに時間がねええ!!今度の海戦にはある秘密兵器を投入する予定だが、まだ準備が終わってない。何とかせねば・・・。
リアルも年末で忙しいが、航海時代もなかなか忙しい状態が続いている。イベント目白押しなのだ。クリスマスはあるし、大海戦はあるし。
クリスマスイベントが明日のメンテまで。それまでに全部終わらせないといけない。
地中海・北海・カリブのイベントを終わらせてやれやれと思っていたら、なんと後日談があることが判明。アムステルダムでオーナメントを飾りつけてヤドリギのリースを貰った後、何とカルカッタから続きのイベントがあると言うではないか。
全体の流れはこんな感じらしい。
前編・後編のイベント(北海・地中海・カリブ)を終わらせてオーナメントを集める→アムステルダムの教会で60個飾り付ける→10日程航海→アムス教会に戻るとヤドリギのリースゲット :ここまでが本編
リースをゲットしたあと、カルカッタに入港すると後日談が発生→アムスへ届け物をする様頼まれる→ベンガル湾カルカッタから北海アムステルダムまで大移動→アムス海事ギルド近くで後日談完結。
後日談を完結させた後、各職業毎にNPCキャラからクリスマスプレゼントが贈られるらしい。
海事職:ロンドンで毒蜂一家から
冒険者:ジェノバ郊外白い花でテオドールから
商人職:リスボンでペドロ夫妻から
性能的には、商人の家畜取引+1の付いた銃か、口説き+1の付いた冒険者のプレゼントがいいなあ。ネタ的には毒蜂一家が一番見たいんだがw
とにかく時間がない。なんとかカルカッタで手紙を貰うところまでは終わらせたが、まだカリカットだ。今夜中になんとしてもインドからアムス→リスボン→ジェノバまで回らなければ!
その後は大海戦へのスキル調整やら何やらでさらに時間がねええ!!今度の海戦にはある秘密兵器を投入する予定だが、まだ準備が終わってない。何とかせねば・・・。
- [2006/12/26 12:26]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
初めての急加速
今日は急加速の効能について
ついに急加速がついた減量大型スクーナーを手に入れた!早速カリブからこの船で帰って見る事にする。
まず急加速スキルの基本的な事項から。
・効果は、発動中に限り船の最高速を上げる事。加速は変わらないらしい。
・急加速のオプションスキルが付いたジョインビルド船に乗っていて且つ、航行技術スキルR8があれば発動出来る。
・効果発動中はスキル発動枠1消費
・発同時に行動力を30消費する。
・効果時間は、航行技術R8で30秒。航行技術Rが上がれば多少アップすると思われるが、上限のR10になっても焼け石に水かも。
・発動中は極端に曲がりにくくなる。曲がろうとすると速度が落ちるので、転舵する場合は一旦切るとスムースに行く。
・現在急加速が付いた船は以下の通り
クリッパ、大型スクーナー、スクーナー、高速ケッチ、軽ガレオン
こんなところか。船は横414の艤装にした。カリブからの帰り道は大部分が追い風だしな。航路によって縦特化と横特化を使い分ければ、よりストレス無く航行出来るだろう。商クリッパの艤装は1種のみで変更効かないからなあ。
例えば欧州→ケープは向かい風期間が多いので縦帆特化で、ケープ→インドは追い風or横風が多いので横帆特化でいく等。まあこれだけの推力がある船ならば、どっちでもさほど代わらない位早く移動できそうだ。
さて、サントドミンゴでめのう納品クエを受けてセビリアに向けて出港した。今回はつくまでずーっと急加速を使い続けるつもりだ。
まず結果を先に言おう。嵐もPKもなくスムーズにセビリアに直行できた。日数は25日。リアル25分ですな。定期船が20分なので勝てなかったか・・・。実は定期船って蒸気機関積んでるんじゃないか?w
では航路の途中判明した事を書いて行こう
今回は厳密に測定したわけではないのだが、追い風状態でも急加速を使用すると速度が上がったようだ(交易マップ使用)。カリブからの帰り道で横帆特化艤装に斜め後ろから風が吹いている状況ならば、ほぼ確実に速度キャップに掛かっているはずなのだが・・・。
もしかしたら急加速スキルは、速度キャップを超えて速度を上積みするが出来るのかもしれない。確かに使えば早くなるので、レース系のイベントでは重宝するだろう。
ただし!!手間がすごく掛かる。効果時間が30秒と言うのが致命的で、数十日も掛かる長距離航海では非常に忙しい。さらに行動力も30と大食いなので、これを連発していると料理の消費も馬鹿にならない。
正直なところ、今後普段の長距離移動では使う気にならない。料理の経費もさることながら、発動し続ける手間が一番のネックだ。常に最速を求めるレースしか使い道が無いなあ・・・。
まあ、大型スクーナー自体は急加速を使わなくてもいい船には違いない。冒険やら移動やらに使う分には申し分ない性能を持っている。おそらく無印クリッパに次ぐ、世界で2番目に早い船だろう。作る手間と価格と船枠消費さえ納得出来るのならば・・・w
ついに急加速がついた減量大型スクーナーを手に入れた!早速カリブからこの船で帰って見る事にする。
まず急加速スキルの基本的な事項から。
・効果は、発動中に限り船の最高速を上げる事。加速は変わらないらしい。
・急加速のオプションスキルが付いたジョインビルド船に乗っていて且つ、航行技術スキルR8があれば発動出来る。
・効果発動中はスキル発動枠1消費
・発同時に行動力を30消費する。
・効果時間は、航行技術R8で30秒。航行技術Rが上がれば多少アップすると思われるが、上限のR10になっても焼け石に水かも。
・発動中は極端に曲がりにくくなる。曲がろうとすると速度が落ちるので、転舵する場合は一旦切るとスムースに行く。
・現在急加速が付いた船は以下の通り
クリッパ、大型スクーナー、スクーナー、高速ケッチ、軽ガレオン
こんなところか。船は横414の艤装にした。カリブからの帰り道は大部分が追い風だしな。航路によって縦特化と横特化を使い分ければ、よりストレス無く航行出来るだろう。商クリッパの艤装は1種のみで変更効かないからなあ。
例えば欧州→ケープは向かい風期間が多いので縦帆特化で、ケープ→インドは追い風or横風が多いので横帆特化でいく等。まあこれだけの推力がある船ならば、どっちでもさほど代わらない位早く移動できそうだ。
さて、サントドミンゴでめのう納品クエを受けてセビリアに向けて出港した。今回はつくまでずーっと急加速を使い続けるつもりだ。
まず結果を先に言おう。嵐もPKもなくスムーズにセビリアに直行できた。日数は25日。リアル25分ですな。定期船が20分なので勝てなかったか・・・。実は定期船って蒸気機関積んでるんじゃないか?w
では航路の途中判明した事を書いて行こう
今回は厳密に測定したわけではないのだが、追い風状態でも急加速を使用すると速度が上がったようだ(交易マップ使用)。カリブからの帰り道で横帆特化艤装に斜め後ろから風が吹いている状況ならば、ほぼ確実に速度キャップに掛かっているはずなのだが・・・。
もしかしたら急加速スキルは、速度キャップを超えて速度を上積みするが出来るのかもしれない。確かに使えば早くなるので、レース系のイベントでは重宝するだろう。
ただし!!手間がすごく掛かる。効果時間が30秒と言うのが致命的で、数十日も掛かる長距離航海では非常に忙しい。さらに行動力も30と大食いなので、これを連発していると料理の消費も馬鹿にならない。
正直なところ、今後普段の長距離移動では使う気にならない。料理の経費もさることながら、発動し続ける手間が一番のネックだ。常に最速を求めるレースしか使い道が無いなあ・・・。
まあ、大型スクーナー自体は急加速を使わなくてもいい船には違いない。冒険やら移動やらに使う分には申し分ない性能を持っている。おそらく無印クリッパに次ぐ、世界で2番目に早い船だろう。作る手間と価格と船枠消費さえ納得出来るのならば・・・w
- [2006/12/25 17:12]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ベイルート陥落?!
今日は次の大海戦の事でも。
2006年12月29日、30日、31日の3日間大海戦が行われる事になった。今回大晦日に大海戦をぶつけて来やがったw みんな何かと忙しいので、ネトゲしてる暇有るだろうか・・・w
攻撃主催国はヴェネチア。海戦システム変更後、初めて影響度下位3国が主催国となる戦いだ。攻撃先も下位3国の中から選ぶ事になる。
まあ新3国のうちネーデルは、攻撃対象になる同盟港自体を持ってないので、実質ヴェネチア対フランスになる事は決定しているのだが。
今回は主催が下位3国なので、連盟は上位3国の中から付く事になる。ヴェネ・フランスそれぞれに1国しか連盟が付けないので1国あぶれる事になるな。
連盟の可否はそれぞれ連盟側の国内投票で、一番得票率の高い国に連盟する事になる。もし他の国とかぶった場合、国内得票率の高い方が優先される。
例えばこうなったら・・・(あくまで分かり易い例の一つとして)
イングからヴェネチアに国内得票率80%で連盟申し込みが行く。
イスパからヴェネチアに国内得票率70%で連盟申し込みが行く。
ポルからフランスに国内投票60%で連盟申し込みが行く。
この場合フランスに連盟申し込みしたのはポルのみなので、その時点でポルーフランス連盟が決定する。ヴェネチアにはイングとイスパ2国から連盟申し込みが来るが、国内得票率の高いイングが連盟権を獲得する事になる。
こんな感じで、連盟する側は国内の投票を可能な限り集中しないと、参戦機会すら取れなくなっている。もう個人の意見がどうのこうのと言うのではなく、なんとしても参戦権だけは確保する為に一番得票の多い所に入れるしかないなあ・・・。
まあ、イングランドとしては前回・前前回と連続で連盟してくれたヴェネチアに恩返しせねばならん。殆どのイング人はそんな感じではなかろうか。私もヴェネチアに投票する気だし。ぜひともまたヴェネーイング連合軍で参戦したいものよ。
ちらっと聞いた話だが、攻撃目標はフランス同盟港 ベイルートになりそうだ。
と思ったら。大商戦によると、まさに今日ベイルートがヴェネチア同盟になってるやん!ま、まさか、禁断のスライド工作が行われたのか!?
2006年12月29日、30日、31日の3日間大海戦が行われる事になった。今回大晦日に大海戦をぶつけて来やがったw みんな何かと忙しいので、ネトゲしてる暇有るだろうか・・・w
攻撃主催国はヴェネチア。海戦システム変更後、初めて影響度下位3国が主催国となる戦いだ。攻撃先も下位3国の中から選ぶ事になる。
まあ新3国のうちネーデルは、攻撃対象になる同盟港自体を持ってないので、実質ヴェネチア対フランスになる事は決定しているのだが。
今回は主催が下位3国なので、連盟は上位3国の中から付く事になる。ヴェネ・フランスそれぞれに1国しか連盟が付けないので1国あぶれる事になるな。
連盟の可否はそれぞれ連盟側の国内投票で、一番得票率の高い国に連盟する事になる。もし他の国とかぶった場合、国内得票率の高い方が優先される。
例えばこうなったら・・・(あくまで分かり易い例の一つとして)
イングからヴェネチアに国内得票率80%で連盟申し込みが行く。
イスパからヴェネチアに国内得票率70%で連盟申し込みが行く。
ポルからフランスに国内投票60%で連盟申し込みが行く。
この場合フランスに連盟申し込みしたのはポルのみなので、その時点でポルーフランス連盟が決定する。ヴェネチアにはイングとイスパ2国から連盟申し込みが来るが、国内得票率の高いイングが連盟権を獲得する事になる。
こんな感じで、連盟する側は国内の投票を可能な限り集中しないと、参戦機会すら取れなくなっている。もう個人の意見がどうのこうのと言うのではなく、なんとしても参戦権だけは確保する為に一番得票の多い所に入れるしかないなあ・・・。
まあ、イングランドとしては前回・前前回と連続で連盟してくれたヴェネチアに恩返しせねばならん。殆どのイング人はそんな感じではなかろうか。私もヴェネチアに投票する気だし。ぜひともまたヴェネーイング連合軍で参戦したいものよ。
ちらっと聞いた話だが、攻撃目標はフランス同盟港 ベイルートになりそうだ。
と思ったら。大商戦によると、まさに今日ベイルートがヴェネチア同盟になってるやん!ま、まさか、禁断のスライド工作が行われたのか!?
- [2006/12/21 15:26]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大型スクーナー完成
今日は大型スクーナーが完成した。
リスボンで材料をそろえ、ハバナへ直行。造船18の職人さんが店を開いてくれていたので、造船依頼は問題なく済んだ。
材料代が13m位、造船原価14M、手数料3m しめて30M也。
・・・これだけつぎ込む価値のある船だと良いが・・・。
と言うわけで、大型スクーナー -18%減量板が完成した。ちなみに-18%で旋回が+1されるそうだ。
早速急加速を試した見たが、とんでもなく曲がらなくなる。NPCを避けることもままならないので、敵がうようよ浮いてるところでは使え無いな。
それと、急加速発動中はスキル発動枠1個消費して、行動力30使用する。しかも、R8効果は30秒!この速度を維持しようとしたら、30秒ごとに発動し続けないといけないのか。
まだ長距離は試してないが、結構大変そうだ・・・。
以下船の性能SS。
メインフルリグド×4、大スパンかー×2を装備した状態だ。艤装も3種あって、縦特化と横特化どちらもいけるので、風向きごとに代える事が出来る。





リスボンで材料をそろえ、ハバナへ直行。造船18の職人さんが店を開いてくれていたので、造船依頼は問題なく済んだ。
材料代が13m位、造船原価14M、手数料3m しめて30M也。
・・・これだけつぎ込む価値のある船だと良いが・・・。
と言うわけで、大型スクーナー -18%減量板が完成した。ちなみに-18%で旋回が+1されるそうだ。
早速急加速を試した見たが、とんでもなく曲がらなくなる。NPCを避けることもままならないので、敵がうようよ浮いてるところでは使え無いな。
それと、急加速発動中はスキル発動枠1個消費して、行動力30使用する。しかも、R8効果は30秒!この速度を維持しようとしたら、30秒ごとに発動し続けないといけないのか。
まだ長距離は試してないが、結構大変そうだ・・・。
以下船の性能SS。
メインフルリグド×4、大スパンかー×2を装備した状態だ。艤装も3種あって、縦特化と横特化どちらもいけるので、風向きごとに代える事が出来る。





- [2006/12/21 00:59]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大型スクーナー準備
今日は新しい船の事でも。
さっさと東南アジアの入港許可欲しいんだが、イベントの性で欧州に足止め。クルシミマスの後半早く始まらんかなー。
さて、イベントまで暇なので欧州でごろごろうだうだしている。大塚プロジェクトで作った家具を安売りしたり、新型船のJBパーツを集めて見たり、うわさに踊らされて逆切れしたり・・・(ry。
うむ、今注目してるJB船について書いて見るか。
つい最近、カリブのハバナにて新しい船が作れることが判明した。発展度6万とか必要らしく、他の鯖ではまだらしい。
ちなみに何でこの鯖だけハバナが発展しているのかと言うと、昔ネーデルとイスパで激しい投資戦があったからだ。夏草や兵どもが夢の跡って感じか?
当時はまだ投資額100Mキャップが無かったので、両国が激しく戦った分相応に発展度も上がっていたのだ。本来さほど良い交易品が出るわけでも無い2級港なんだが、カリブ6港全て統一して聖域としていた手前、イスパも引けなかったんだよなあ・・・。私も当時イスパだったんで防衛投資とかしていたもんだ。
今では領地やら海賊島やら実装されて聖域は崩壊してしまったが、その歴史が新型船発掘の鍵になるとは、思いがけぬ事もある物よ。
っとまた話がずれた。肝心の新型船とは、大型スクーナーと商用大型スクーナーの2つだ。細かい性能はwikiを参照の事。
特徴としては、
・大型スクーナー
縦特化の大型船。強化すれば急加速スキルが付くので、現状最速の急加速付きクリッパーに匹敵すると思われる。縦・横合計の総合帆はクリッパーには及ばないが、縦ではブッチしているので、どんな風でも常に最高速が出せるのではと期待。何より重要なのは、必要冒険レベルが低い事。無印クリッパーは冒険52という神の領域が必要だが、スクーナーは40台で済むので冒険52までの繋ぎにも使用出来る汎用性も魅力。
・商用大型スクーナー
倉庫を拡張すれば商用クリッパーと同量の荷物が積める。ただ、商人レベルはさほど上げるのが難しく無いので、無理して商用大型スクーナーを買うよりは、さっさと商人レベル52まで上げてしまって、商用クリッパーを買う方が良いかもしれない。あとは商人の移動用に減量しても良いかもしれないが、減量商クリで十分という話も・・・。ちなみに、洋上で通りすがり商用大型スクーナーと、私の-18商用クリッパが並んだ事があるが、こちらの方が早かった。(斜め前からの風)
こんなもんだろうか。私の目的は移動用の-18減量大型スクーナー。つい最近航行技術スキルも8になったので、すぐに急加速を検証出来る。
ただ、大型JBなので金が掛かる。必要パーツをバザ買いすると余裕で15M行ってしまう。これに別途船の建造費と強化費、さらに高ランク造船師への手数料などを追加すると・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
船体と帆とマストと防汚塗装をそれぞれ3Mで購入。リスボンバザーは品揃えがいいですな。あとの加工木材やら加工鉄材やら砲門20やらの小物類は自作で済ませた。
材料は揃ったので、あとは造船師の確保だが・・・。とりあえずハバナで待って見るか。欧州から出張してもらうのは大変だし。現地でR18の造船師が通りかかる事を祈ろう。
はっ、そうだ!私のクリスマスの願い事が決まった!
ハバナで運よく造船R18の職人さんに会えます様に・・・w
さっさと東南アジアの入港許可欲しいんだが、イベントの性で欧州に足止め。クルシミマスの後半早く始まらんかなー。
さて、イベントまで暇なので欧州でごろごろうだうだしている。大塚プロジェクトで作った家具を安売りしたり、新型船のJBパーツを集めて見たり、うわさに踊らされて逆切れしたり・・・(ry。
うむ、今注目してるJB船について書いて見るか。
つい最近、カリブのハバナにて新しい船が作れることが判明した。発展度6万とか必要らしく、他の鯖ではまだらしい。
ちなみに何でこの鯖だけハバナが発展しているのかと言うと、昔ネーデルとイスパで激しい投資戦があったからだ。夏草や兵どもが夢の跡って感じか?
当時はまだ投資額100Mキャップが無かったので、両国が激しく戦った分相応に発展度も上がっていたのだ。本来さほど良い交易品が出るわけでも無い2級港なんだが、カリブ6港全て統一して聖域としていた手前、イスパも引けなかったんだよなあ・・・。私も当時イスパだったんで防衛投資とかしていたもんだ。
今では領地やら海賊島やら実装されて聖域は崩壊してしまったが、その歴史が新型船発掘の鍵になるとは、思いがけぬ事もある物よ。
っとまた話がずれた。肝心の新型船とは、大型スクーナーと商用大型スクーナーの2つだ。細かい性能はwikiを参照の事。
特徴としては、
・大型スクーナー
縦特化の大型船。強化すれば急加速スキルが付くので、現状最速の急加速付きクリッパーに匹敵すると思われる。縦・横合計の総合帆はクリッパーには及ばないが、縦ではブッチしているので、どんな風でも常に最高速が出せるのではと期待。何より重要なのは、必要冒険レベルが低い事。無印クリッパーは冒険52という神の領域が必要だが、スクーナーは40台で済むので冒険52までの繋ぎにも使用出来る汎用性も魅力。
・商用大型スクーナー
倉庫を拡張すれば商用クリッパーと同量の荷物が積める。ただ、商人レベルはさほど上げるのが難しく無いので、無理して商用大型スクーナーを買うよりは、さっさと商人レベル52まで上げてしまって、商用クリッパーを買う方が良いかもしれない。あとは商人の移動用に減量しても良いかもしれないが、減量商クリで十分という話も・・・。ちなみに、洋上で通りすがり商用大型スクーナーと、私の-18商用クリッパが並んだ事があるが、こちらの方が早かった。(斜め前からの風)
こんなもんだろうか。私の目的は移動用の-18減量大型スクーナー。つい最近航行技術スキルも8になったので、すぐに急加速を検証出来る。
ただ、大型JBなので金が掛かる。必要パーツをバザ買いすると余裕で15M行ってしまう。これに別途船の建造費と強化費、さらに高ランク造船師への手数料などを追加すると・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
船体と帆とマストと防汚塗装をそれぞれ3Mで購入。リスボンバザーは品揃えがいいですな。あとの加工木材やら加工鉄材やら砲門20やらの小物類は自作で済ませた。
材料は揃ったので、あとは造船師の確保だが・・・。とりあえずハバナで待って見るか。欧州から出張してもらうのは大変だし。現地でR18の造船師が通りかかる事を祈ろう。
はっ、そうだ!私のクリスマスの願い事が決まった!
ハバナで運よく造船R18の職人さんに会えます様に・・・w
- [2006/12/20 13:46]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(0) |
- コメント(7)
- この記事のURL |
- TOP ▲
だっ、騙された!!
今日は交易所親父に一杯食わされた。
日曜に商会の家具製作イベントがあったので、北海に来ていた。酒場で一杯引っ掛けていると、マスターがなんでもない世間話口調で話しかけてきた。
酒場マスター>ダンツィヒで宝石を売って大もうけをしたやつがいるそうだぜ
酒場マスター>61㌦だ
行動力が回復しました
酒場マスター>さすがにもう無理だろ。そんくらいにしときな
満腹になりました。これ以上は食べられません
ギスカール>なに!
あまりにあっさり言うもんで、メシ食いつつスルー仕掛けたじゃないか!w
北欧で宝石暴騰ってかなりレア&大もうけのチャンス!!!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 自宅に溜め込んだサファ999個とコショウを一気に売りさばくぜ!
長いのでつづきへ
日曜に商会の家具製作イベントがあったので、北海に来ていた。酒場で一杯引っ掛けていると、マスターがなんでもない世間話口調で話しかけてきた。
酒場マスター>ダンツィヒで宝石を売って大もうけをしたやつがいるそうだぜ
酒場マスター>61㌦だ
行動力が回復しました
酒場マスター>さすがにもう無理だろ。そんくらいにしときな
満腹になりました。これ以上は食べられません
ギスカール>なに!
あまりにあっさり言うもんで、メシ食いつつスルー仕掛けたじゃないか!w
北欧で宝石暴騰ってかなりレア&大もうけのチャンス!!!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 自宅に溜め込んだサファ999個とコショウを一気に売りさばくぜ!
長いのでつづきへ
- [2006/12/19 11:44]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
みかんじゃないよ!
今日は冬と言えばこたつみかんと言うことでアイコンを変えてみた。
って、みかんじゃないよ、ベルガモットだよ!w
フランス名産の香辛料ですよ!
って、みかんじゃないよ、ベルガモットだよ!w
フランス名産の香辛料ですよ!
- [2006/12/19 00:55]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
東洋の神秘
今日は危うく死ぬところだった。
腹掻っ捌いて武士のけじめと致す!!

・・・いや、切らんけどw 東南アジアの新しい服らしい。東南アジア帰りのフレに偶然であって試着させてもらった。

これマッチョキャラが着るとかっこええなあ。デブキャラが着ると、まんまお相撲さんなんだが・・・w
ちなみに腰のは脇差・・・じゃなくて、運用+1のローズウッドリコーダーだ。これでは切れんなw
ぜひ東洋の神秘、ドゲザーとハラキーリのモーション追加希望w
腹掻っ捌いて武士のけじめと致す!!

・・・いや、切らんけどw 東南アジアの新しい服らしい。東南アジア帰りのフレに偶然であって試着させてもらった。

これマッチョキャラが着るとかっこええなあ。デブキャラが着ると、まんまお相撲さんなんだが・・・w
ちなみに腰のは脇差・・・じゃなくて、運用+1のローズウッドリコーダーだ。これでは切れんなw
ぜひ東洋の神秘、ドゲザーとハラキーリのモーション追加希望w
- [2006/12/17 23:32]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新執事2
新執事2
今日は3人目と4人目の執事との出会いを紹介しよう
3人目は、ヴェネチアの海事クエスト「街でうわさの(ウホッ)いい男」。
4人目は、セビリアの海事クエスト「造船所親方の旧知」
忙しいので画像オンリー!暇が出来たら文章追加しておこう。
激しくネタバレなので注意!
今日は3人目と4人目の執事との出会いを紹介しよう
3人目は、ヴェネチアの海事クエスト「街でうわさの(ウホッ)いい男」。
4人目は、セビリアの海事クエスト「造船所親方の旧知」
忙しいので画像オンリー!暇が出来たら文章追加しておこう。
激しくネタバレなので注意!
- [2006/12/15 12:58]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
名工作りまとめ
今日は南アフリカから撤収した。
月曜から始まった名工大工道具作りも、リアル3日間費やしてやっと完了。早めに帰って来れたとは言え、リーマンプレイには結構痛い。つらい採集地獄を乗り越えて、ついに、ついに1000個作ることが出来た・・・!
こんなに手間掛かるなら、名工修理道具25Kって随分安かったんだなあ・・・と今更ながら実感した。とにかくアレだ、白い鉱石が出なさ過ぎる。
正直言って、こんなに苦労するなら例え5万でも売りに出す気にならんなあ。私のレベルで時給換算したら、普通に交易した方が遥かに儲かるし。採集上げついでに趣味で作るとか、別の目的があればまた別なのかもしれないが・・・。
とにかく、商売としては割に合わない事が分かった。身内用か、海戦で自分用に使う分以外では作る事も無いだろう。願わくば、趣味で作って一般売りしてくれる名工職人が生き残ってくれますように・・・。
さて、今回私が名工を作ったルートを書いて置こう。
まず、基本的なところから。
・鋳造12、レシピ船大工入門(鋳造)
・材料は 鉄材1、木材1、白い鉱石1。
・成功で1個、大成功で2個作る事が出来る。
・白い鉱石は採集のみで入手できる。現在確認できているのは、
アフリカ南西岸上陸地点(ベンゲラの南)
アフリカ南岸上陸地点(ケープの東)
セイロン郊外
・現在のスキルは、採集8+5・鋳造10+2。どちらも非優遇。
・鉱石は採集R2から拾えるが、Rが高いほど一度に多く取れる。
R2で1個、R4で2、R6で3、R8で4、R10で最大5個まで
あとは長いので続きへ
月曜から始まった名工大工道具作りも、リアル3日間費やしてやっと完了。早めに帰って来れたとは言え、リーマンプレイには結構痛い。つらい採集地獄を乗り越えて、ついに、ついに1000個作ることが出来た・・・!
こんなに手間掛かるなら、名工修理道具25Kって随分安かったんだなあ・・・と今更ながら実感した。とにかくアレだ、白い鉱石が出なさ過ぎる。
正直言って、こんなに苦労するなら例え5万でも売りに出す気にならんなあ。私のレベルで時給換算したら、普通に交易した方が遥かに儲かるし。採集上げついでに趣味で作るとか、別の目的があればまた別なのかもしれないが・・・。
とにかく、商売としては割に合わない事が分かった。身内用か、海戦で自分用に使う分以外では作る事も無いだろう。願わくば、趣味で作って一般売りしてくれる名工職人が生き残ってくれますように・・・。
さて、今回私が名工を作ったルートを書いて置こう。
まず、基本的なところから。
・鋳造12、レシピ船大工入門(鋳造)
・材料は 鉄材1、木材1、白い鉱石1。
・成功で1個、大成功で2個作る事が出来る。
・白い鉱石は採集のみで入手できる。現在確認できているのは、
アフリカ南西岸上陸地点(ベンゲラの南)
アフリカ南岸上陸地点(ケープの東)
セイロン郊外
・現在のスキルは、採集8+5・鋳造10+2。どちらも非優遇。
・鉱石は採集R2から拾えるが、Rが高いほど一度に多く取れる。
R2で1個、R4で2、R6で3、R8で4、R10で最大5個まで
あとは長いので続きへ
- [2006/12/14 17:25]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(0) |
- コメント(14)
- この記事のURL |
- TOP ▲
白い悪魔
今日は石に泣かされた
引き続き家具のための名工作り中。採取場所をアフリカ南岸に移動して白い鉱石を探している。
とんがり岩周辺が一番出易い様なので、そこで採取しているのだが、どうも昔より白い鉱石の出が悪くなった臭い。
というか、植物油と黄色い鉱石が多すぎるんじゃaaaaaaああああああぁああぁぁあっぁあ!!!!
はぁ・・・。体感だが、7~9回中1回位しか白い鉱石取れて無い感じだなあ・・・。やってられんわ。
もっと白い鉱石を出しやすくするか、1回の作成で2個出来る様に修正汁!!orz
引き続き家具のための名工作り中。採取場所をアフリカ南岸に移動して白い鉱石を探している。
とんがり岩周辺が一番出易い様なので、そこで採取しているのだが、どうも昔より白い鉱石の出が悪くなった臭い。
というか、植物油と黄色い鉱石が多すぎるんじゃaaaaaaああああああぁああぁぁあっぁあ!!!!
はぁ・・・。体感だが、7~9回中1回位しか白い鉱石取れて無い感じだなあ・・・。やってられんわ。
もっと白い鉱石を出しやすくするか、1回の作成で2個出来る様に修正汁!!orz
- [2006/12/13 19:22]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
プロジェクト大塚
今日は急遽家具祭りを行う事になった。
現状+2の家具はどれも高値で全種類集めると高額になってしまう。大体相場は1個3M位なので、5種揃えると15M、セカンド分も合わせると30M、2アカ持ちの人は最大60Mも掛かってしまう。
こらちょっと痛いなあ。という事で、商会員の家具を皆で作ろう!と言う話になった。今週末の土日までに材料を集めて、作成スキルのある会員にまとめて作ってもらうと言う感じだ。
作れる場所と材料は前の記事にまとめてあるが、ネックは名工大工道具だなあ。家具1種当たり25個、1セットでは125個も必要だ。
これについては作成が大変なので、各自で集めてもらう方が良いかな?どっかから名工を買ってくるも良し、白鉱石と鉄材と木材持込で加工してもらうも良し、後は白鉱石と同数の名工と交換とか。他に案があれば意見を出して欲しい。
バザでも商館でも名工大工道具の売り値が高騰している。前は25~28k位だったのに、今じゃ売り自体殆ど見かけないし、たまにバザ売り見かけても35k以上がザラになってしまった。やっぱイベント続きで採集してる暇が無くなったからかなあw
と言うわけで、名工を作りにアフリカに向かう事にした。材料の白い鉱石はアフリカ南西岸とアフリカ南岸の2箇所で取れるが、南西岸は他の物が取れすぎて白い鉱石の割合が低い。明日は南岸に移って作る事にしよう。
名工をある程度作ったら、西アフリカで木材を仕入れ、南米ペルナンフーゴで加工木材作成し、欧州帰還という予定だ。加工木材はもてるだけ作っていくので30個近くは行けるはずだ。
現状+2の家具はどれも高値で全種類集めると高額になってしまう。大体相場は1個3M位なので、5種揃えると15M、セカンド分も合わせると30M、2アカ持ちの人は最大60Mも掛かってしまう。
こらちょっと痛いなあ。という事で、商会員の家具を皆で作ろう!と言う話になった。今週末の土日までに材料を集めて、作成スキルのある会員にまとめて作ってもらうと言う感じだ。
作れる場所と材料は前の記事にまとめてあるが、ネックは名工大工道具だなあ。家具1種当たり25個、1セットでは125個も必要だ。
これについては作成が大変なので、各自で集めてもらう方が良いかな?どっかから名工を買ってくるも良し、白鉱石と鉄材と木材持込で加工してもらうも良し、後は白鉱石と同数の名工と交換とか。他に案があれば意見を出して欲しい。
バザでも商館でも名工大工道具の売り値が高騰している。前は25~28k位だったのに、今じゃ売り自体殆ど見かけないし、たまにバザ売り見かけても35k以上がザラになってしまった。やっぱイベント続きで採集してる暇が無くなったからかなあw
と言うわけで、名工を作りにアフリカに向かう事にした。材料の白い鉱石はアフリカ南西岸とアフリカ南岸の2箇所で取れるが、南西岸は他の物が取れすぎて白い鉱石の割合が低い。明日は南岸に移って作る事にしよう。
名工をある程度作ったら、西アフリカで木材を仕入れ、南米ペルナンフーゴで加工木材作成し、欧州帰還という予定だ。加工木材はもてるだけ作っていくので30個近くは行けるはずだ。
- [2006/12/12 13:00]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
最大家具一覧
・道具箱
船部品・素材の収納+2 ピサ 工芸R14・工業品取引R7 鋼(55)、名工の大工道具(25)、加工木材(1)
・カップボード
消耗品の収納+2 ピサ 工芸R14・工芸品取引R7 ガラス細工(50)、名工の大工道具(25)、加工木材(1)
・保管用ラック
交易品の収納+2 ブレーメン 工芸R14・嗜好品取引R7 陶磁器(20)、名工の大工道具(25)、加工木材(1)
・衣装ダンス
装備品の収納+2 リューベック 工芸R15・工芸品取引R5 高級家具(25)、名工の大工道具(25)、加工木材(1)
・ブックシェルフ
書類の収納+2 リューベック 工芸R15・雑貨取引R5 オランダ更紗(65)、名工の大工道具(25)、加工木材(1)
船部品・素材の収納+2 ピサ 工芸R14・工業品取引R7 鋼(55)、名工の大工道具(25)、加工木材(1)
・カップボード
消耗品の収納+2 ピサ 工芸R14・工芸品取引R7 ガラス細工(50)、名工の大工道具(25)、加工木材(1)
・保管用ラック
交易品の収納+2 ブレーメン 工芸R14・嗜好品取引R7 陶磁器(20)、名工の大工道具(25)、加工木材(1)
・衣装ダンス
装備品の収納+2 リューベック 工芸R15・工芸品取引R5 高級家具(25)、名工の大工道具(25)、加工木材(1)
・ブックシェルフ
書類の収納+2 リューベック 工芸R15・雑貨取引R5 オランダ更紗(65)、名工の大工道具(25)、加工木材(1)
- [2006/12/11 21:34]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(1) |
- コメント(20)
- この記事のURL |
- TOP ▲
リフォーム完了
今日は自宅の改装が終わった。
やっとアパルトメントの工事が終わった。なんか執事だけで5人も住みつく事になったので、がらーんとしたままにはできんしな。
こんな感じとなった。北海基本構成にしてみた。


家具の配置についてだが、装備品、消耗品、書類、船部品、交易品と、各種別ごとに1個づつ家具が置ける。つまり、それぞれ+2の家具を用意すれば、全種類+2まで増やすことが出来る。
たとえば、交易品だけ何個も置けたりはしない。+2の棚を置いたら、+1の樽は置けないと言うことだ。せっかくデザインではいいものでも、+1と言うだけで選択肢から外れてしまうことになるだろう。もったいないなあ・・・。
それと改装プランも新しいものがA~I選択できるようになった。それぞれ、船部品-1だけど消耗品と書類が+1される等、増やしたい種類に特化するようなプランになっている。
ちなみに私は、装備品と交易品が+1されるが、船部品と消耗品と書類がー1されるタイプにした。やっぱ一番増やしたいのは装備と交易品だしなあ。
追記
家具には耐久度という物が設定されていた。初期値は100。物の出し入れ毎に減っていくようだ。入れる時に-1出す時に-1 と言う感じ。頻繁に出し入れするならすぐ壊れてしまいそうだ。
やっとアパルトメントの工事が終わった。なんか執事だけで5人も住みつく事になったので、がらーんとしたままにはできんしな。
こんな感じとなった。北海基本構成にしてみた。


家具の配置についてだが、装備品、消耗品、書類、船部品、交易品と、各種別ごとに1個づつ家具が置ける。つまり、それぞれ+2の家具を用意すれば、全種類+2まで増やすことが出来る。
たとえば、交易品だけ何個も置けたりはしない。+2の棚を置いたら、+1の樽は置けないと言うことだ。せっかくデザインではいいものでも、+1と言うだけで選択肢から外れてしまうことになるだろう。もったいないなあ・・・。
それと改装プランも新しいものがA~I選択できるようになった。それぞれ、船部品-1だけど消耗品と書類が+1される等、増やしたい種類に特化するようなプランになっている。
ちなみに私は、装備品と交易品が+1されるが、船部品と消耗品と書類がー1されるタイプにした。やっぱ一番増やしたいのは装備と交易品だしなあ。
追記
家具には耐久度という物が設定されていた。初期値は100。物の出し入れ毎に減っていくようだ。入れる時に-1出す時に-1 と言う感じ。頻繁に出し入れするならすぐ壊れてしまいそうだ。
- [2006/12/11 12:15]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(0) |
- コメント(9)
- この記事のURL |
- TOP ▲
公認仕事人
今日は公認商会のお仕事について
アンコールアップ当日。セビリア12番商館を根城にする「せびりゃーにゃ商会」は公認商会に昇格する事になった!
昇格手続きは会長しか出来なかったので、疲れてるところ呼び出された会長お疲れ様です・・・w
商会内でも次の判定まで9日しかないので、貢献度稼ぎが間に合うかどうか微妙という話もあったのだが、一部会員はヤル気満々だったので。ここは思い切って昇格させてみる事になった。
画像があるので続きへ
アンコールアップ当日。セビリア12番商館を根城にする「せびりゃーにゃ商会」は公認商会に昇格する事になった!
昇格手続きは会長しか出来なかったので、疲れてるところ呼び出された会長お疲れ様です・・・w
商会内でも次の判定まで9日しかないので、貢献度稼ぎが間に合うかどうか微妙という話もあったのだが、一部会員はヤル気満々だったので。ここは思い切って昇格させてみる事になった。
画像があるので続きへ
- [2006/12/07 16:01]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新執事
今日は新しい執事たちとの出会いについて。
本日ラフロアップデートのチャプター2、アンコールが実装された。新しい執事が雇えるようになったので、そのうち2名のことを紹介しよう。
新しい執事は、特定のクエストをクリアすると雇うことが出来るようになるとの事。今のところわかっているのは、アムステルダムとマルセイユの冒険クエの2つだ。アムスは特に条件は無いようだが、マルセイユはフランス語は必須かも?
以後は激しくネタばれなので注意!
本日ラフロアップデートのチャプター2、アンコールが実装された。新しい執事が雇えるようになったので、そのうち2名のことを紹介しよう。
新しい執事は、特定のクエストをクリアすると雇うことが出来るようになるとの事。今のところわかっているのは、アムステルダムとマルセイユの冒険クエの2つだ。アムスは特に条件は無いようだが、マルセイユはフランス語は必須かも?
以後は激しくネタばれなので注意!
- [2006/12/07 02:13]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(0) |
- コメント(11)
- この記事のURL |
- TOP ▲
商人センス
今日は交易経験値について
月、火と病欠していたので記事が空いてしまった。そろそろなんか書いて置かねば、また荒しコメントが溢れてしまう・・・w
さて、前の記事で書いていた様に、仕立師に転職し東インドでベルベット織りをしてきた。丁度昨日欧州に戻ってきたところだ。今日アンコールアップデートになるので、自宅に帰れて丁度いい。家具とか新しい執事とか弄るなら本拠に居ないといけないし。
今回の遠征で使用した物は、仕立道具2800個、カテ3・500枚位。得た経験値は15万程で、交易レベルが60→61に上がった。
せっかくだから、交易経験値の稼ぎ方について簡単に書いて置こう。詳細はまとめwikiに載っているので、詳しく知りたければそちらをどうぞ。(交易ー交易品ー特産品のページ。)
最初に結論を書いて置く
・誰でも出来る、交易経験値の稼ぎ方!
ベルベットを100づつばら売りする事。以上!
この方法が最も経験値をゲット出来る。交易レベル60の私の場合、100づつ吹っかけなしで売った場合と、800まとめて吹っかけマックスで売った場合と、約2倍の経験値差が生じた。
相場にもよるが、ベルベ100で経験700程貰える。それが8回分で、合計経験5600。800ふっかけマックスの場合、3000程しかもらえない。
もちろん、利益額はまとめてふっかけした方が多く貰えるので、金額ベースでは吹っかけて売るのが一番良い。お金を取るか、経験値を取るか、で変わってくる。それと、ふっかけの場合失敗することも良くあるので、自然とふっかけブメを挟む事になる。そのブメ分また生糸が買えるので、微妙にカテが節約出来る副作用もある。
商人的には、機械的に経験値をゲットするよりも、その相場で最高額の利益を生み出すふっかけ交易の方が満足度は高かった。所持金がもりもり増えていくしw
相場のどの辺りでばら売りにするか、まとめ売りにするかを見極めるのも、商人のセンスとなるだろう。
月、火と病欠していたので記事が空いてしまった。そろそろなんか書いて置かねば、また荒しコメントが溢れてしまう・・・w
さて、前の記事で書いていた様に、仕立師に転職し東インドでベルベット織りをしてきた。丁度昨日欧州に戻ってきたところだ。今日アンコールアップデートになるので、自宅に帰れて丁度いい。家具とか新しい執事とか弄るなら本拠に居ないといけないし。
今回の遠征で使用した物は、仕立道具2800個、カテ3・500枚位。得た経験値は15万程で、交易レベルが60→61に上がった。
せっかくだから、交易経験値の稼ぎ方について簡単に書いて置こう。詳細はまとめwikiに載っているので、詳しく知りたければそちらをどうぞ。(交易ー交易品ー特産品のページ。)
最初に結論を書いて置く
・誰でも出来る、交易経験値の稼ぎ方!
ベルベットを100づつばら売りする事。以上!
この方法が最も経験値をゲット出来る。交易レベル60の私の場合、100づつ吹っかけなしで売った場合と、800まとめて吹っかけマックスで売った場合と、約2倍の経験値差が生じた。
相場にもよるが、ベルベ100で経験700程貰える。それが8回分で、合計経験5600。800ふっかけマックスの場合、3000程しかもらえない。
もちろん、利益額はまとめてふっかけした方が多く貰えるので、金額ベースでは吹っかけて売るのが一番良い。お金を取るか、経験値を取るか、で変わってくる。それと、ふっかけの場合失敗することも良くあるので、自然とふっかけブメを挟む事になる。そのブメ分また生糸が買えるので、微妙にカテが節約出来る副作用もある。
商人的には、機械的に経験値をゲットするよりも、その相場で最高額の利益を生み出すふっかけ交易の方が満足度は高かった。所持金がもりもり増えていくしw
相場のどの辺りでばら売りにするか、まとめ売りにするかを見極めるのも、商人のセンスとなるだろう。
- [2006/12/06 17:30]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
東インド調整
今日は再びパタムマンになるためにインドへ出発した。
財宝上げ修行を黙々とこなし、ついに財宝鑑定10に到達。私の場合、財宝6から10に上がるまで、地図を180枚位消化しただたろうか。2アカに地図満載して3往復分位だったはず。なぜか夜のゴールデンタイムだと、地図出しのテンポが良かった気がする。財宝15の新クエが出ない限り、この地図回しは2度とやら無いだろう・・・。
さて、財宝鍛錬が終わったので次の道を決める事にした。現在冒険LV48なので、このまま冒険職を続けてクリッパーに乗れる冒険LV52を目指すか。もしくは、こないだキャップを外したばかりの商人レベルをベルベット織りで上げるか(現在商人LV60)
どちらにするか悩んだが、結局商会メンの「大型商用クリッパでるかもよ」の声に乗せられて、先に商人を上げる事にした。おそらく商人LV62以上は必要だろうという予想だ。それにレベルが上がればスキル枠も増えて、後の冒険がしやすくなるだろうし。
実の所、次のアンコールアップで東インドのベルベット織りに変更が来るんじゃ無いかと心配している性もある。東南アジアが実装されれば、あの辺りの経済バランスに調整入るかもしれんしなあ・・・。まあ12/6にはアンコールパッチ入ってしまうので、大して猶予も無いんだがw
と言うわけで、セビリア商館で4500Dのマスケット銃を積み込み、カリカットへ向けて出港した。
今回は2アカ同伴なので、仕立て道具を1400×2=2800個も持って行ける。カテ3も999枚あるし、当分インド在住となるだろうw
以下長いので続きへ
財宝上げ修行を黙々とこなし、ついに財宝鑑定10に到達。私の場合、財宝6から10に上がるまで、地図を180枚位消化しただたろうか。2アカに地図満載して3往復分位だったはず。なぜか夜のゴールデンタイムだと、地図出しのテンポが良かった気がする。財宝15の新クエが出ない限り、この地図回しは2度とやら無いだろう・・・。
さて、財宝鍛錬が終わったので次の道を決める事にした。現在冒険LV48なので、このまま冒険職を続けてクリッパーに乗れる冒険LV52を目指すか。もしくは、こないだキャップを外したばかりの商人レベルをベルベット織りで上げるか(現在商人LV60)
どちらにするか悩んだが、結局商会メンの「大型商用クリッパでるかもよ」の声に乗せられて、先に商人を上げる事にした。おそらく商人LV62以上は必要だろうという予想だ。それにレベルが上がればスキル枠も増えて、後の冒険がしやすくなるだろうし。
実の所、次のアンコールアップで東インドのベルベット織りに変更が来るんじゃ無いかと心配している性もある。東南アジアが実装されれば、あの辺りの経済バランスに調整入るかもしれんしなあ・・・。まあ12/6にはアンコールパッチ入ってしまうので、大して猶予も無いんだがw
と言うわけで、セビリア商館で4500Dのマスケット銃を積み込み、カリカットへ向けて出港した。
今回は2アカ同伴なので、仕立て道具を1400×2=2800個も持って行ける。カテ3も999枚あるし、当分インド在住となるだろうw
以下長いので続きへ
- [2006/12/01 17:40]
- 今日のまりも号 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |